マッチングアプリを使っていると既婚者の男で出くわすことがあります。
「いい人と出会えた!」と思ったのもつかの間…
「実は結婚してるんだよね…子供もいてさ…もしそんな関係で良かったら…」なんて言われた人もいるようです。
女性からすると、とんでもなく迷惑な話ですよね!!
そうならないためにも、マッチングアプリで既婚者の男を見分ける方法を紹介します。
マッチングアプリにいた!既婚男性の特徴15選
実際に既婚者を見分ける時の特徴や目安を紹介します。
1.プロフィール写真で顔を見せない
マッチングアプリのプロフィール写真で、顔がわからないものを設定している人は既婚者である可能性があります。
結婚相手にバレないように、顔がわからないような写真にしている人が多いです。
後ろ姿や、顔が写っていないorわかりにくい写真にしている人には注意しましょう。
2.夜の時間帯に返信がない
既婚者の場合、夜の時間は家庭で奥さんや子供といることが多いです。
独人男性であれば、昼の仕事の時間帯には返信をしないで、夜家に帰ってから連絡をする人が多いです。
返信する時間が他の人と逆になっている場合は注意しましょう。
3.土日に返信しない
夜に返信しないのと同じく、土日に返信しない人も怪しいです。
夜は、会社の人と飲みに行っている時に返信をしていたりすることも多いですが、土日となると家族とスフ後していることがほとんどなので、より返ってこないことが多いです。
月曜になり「いやー土日はバタバタしてたー」と返してくるような人も怪しいので注意が必要です。
4.ハイスペックの男性
マッチングアプリで女性と会うという行為は、金銭的に余裕がある男性しかできません。
年収400万円くらいまでは、結婚し家族がいると「アプリ代」「会う時の食費」「デート代」を出す余裕がないので利用することができないのです。
なので、ハイスペックの弁護士・司法書士などの士業関係、医者、IT関係、不動産関係、そして経営者・自営業者が既婚者なのに使用している人が多いです。
5.30代・40代である
20代の頃はいくらハイスペックで、お金があっても会社で使われる側であることが多いので、マッチングアプリをする余裕がない人も多いです。
特にハイスペックと言われる「医者」「士業」は忙しいので、ある程度仕事に慣れ部下がいるレベルでないと時間がない人も多いです。
そのため、30代になってから始める人が多いです。
6.20代でも経営者は注意!
もちろん、20代でも経営者の場合は、すでに従業員を使う側なので時間にゆとりがある人も多くなります。
また、パリピには経営者が多くそのような男性は、結婚していてもマッチングアプリをしている人が多いです。
そして、経営者は夜の付き合いをしている人も多いので、奥さんに「今日も飲み会なんだ!」「日曜も○○の社長と会わないといけなくて・・」と言いやすい立場でもあるので、「不倫がしやすい」立場でもあります。
7.資産家、投資家にも多い
同じように、時間とお金に余裕があるのが「資産家」「投資家」です。
基本的には40代以上が多いですが、最近は20代の投資家も増えているので注意しましょう。
8.家に呼ばない
仲良くなっても家に呼ばない場合、既婚者ではないかと疑いましょう。
もちろん、家には家族がいるので呼べないわけです。
9.家が複数ある・生活感のない家
家に招かれてもまだ既婚者ではないわけではありません。
ハイスペックの男性は、もう1軒くらい家があってもおかしくはありません。1LDKくらいなら借りれてしまうと思っておいた方が良いです。
「横浜にも家があって・・・」と言っていたり、家に行っても生活感がない場合は、普段はその家にいないことも多いです。
変に、ごみが少なかったり、着替えが少なかったりする場合は「連れ込み部屋」である可能性もあります。
10.写真を撮るのを嫌がる
既婚者なのでもちろん、あなたと会った証拠を残したくはないでしょう。
ただ、男性は写真を撮りたがらない人も多いので、写真を撮ろうとして見抜くには少しコツが必要です。
顔は入らないくらいの角度で料理をとったり、自撮りの後ろにチラッとはいるようにしたりして警戒していないか見てみましょう。
11.すぐに会おうと言ってくる
これは、単にヤリモクである可能性も高いですが、既婚者の場合はメッセージをする時間が限られていることが一番の理由です。
1日のやり取り回数も少なく、すぐに誘ってくるようなら疑ってみましょう。
12.指輪の跡
不倫男性定番ですがマッチングアプリをしている人は不倫に慣れていないことも多いので、普段はずっと指輪をしていて、その時だけ外すという人も多いです。
日焼け跡はもちろん、さっきまでしていたのなら方がついていることもあります。会った時はさりげなく確認しましょう。
13.電話で席を外す
結婚していると奥さんから夜に電話がかかってくることは多いです。
もちろん、その場で出るわけにもいかないので、席をはずすでしょう。
また夜の時間帯に、部下から電話がかかってくることは少なく、遠い目から確認し、機嫌悪そうに対応しているようなら奥さんである可能性大ですし、
ニコッとして、子供に話しかけているようなしぐさなら子供が掛けてきている可能性もあります。
14.人気のマッチングアプリを使っている
既婚者の男性はどのアプリにも多少はいます。
ただ、結婚しているのにマッチングアプリを使うような単純な男ほど人気のアプリを使います。
また、男性も無料で使えたりもするんですよね!
なので、利用者数の多い「ペアーズ」「タップル」や「Tinder」はどうしても既婚者の割合が多くなります。(ほとんどは既婚者ではないですが、、、)
Tinderって既婚者多いのね(^◇^;)
既婚者だけど彼女欲しいとか意味わかんない(・・;)— ヤマト@婚活 (@BqRqc) June 11, 2020
Tinderの既婚者と話してみたけど、家庭持って子供もいるくせに恋人ごっことか、世の中腐ってんなって暴言吐いたら、これが現実ですって言われた。くそったれ🤮
— muro💍 (@mroxms) August 19, 2020
これが実態なんです!
既婚者とマッチングアプリで出会いたくなければ、人気のマッチングを使うのは辞めましょう!
15.恋活アプリや出会い系アプリを使っている
こちらも重要ですが、既婚者の男性が使うマッチングアプリは、若い層に人気の「恋活アプリ」や遊び目的で使われる「出会い系アプリ」です。
基本的に、出会い系アプリは、通報されても退会処置になることは滅多にありません。そして、写真を載せていない人ばかりが使っています。
また、「恋活アプリ」は若い女の子が遊びで使っていることもあるので既婚者の男性は軽い女の子を狙っています。
なので、既婚者の男性と出会いたくなければ、既婚者と通報されると強制退会になったり、顔写真を登録している人の多い「婚活アプリ」を選ぶようにしましょう。
おすすめの婚活アプリは「マリッシュ」です。
婚活と言ってもまずは、恋人探しなので他のアプリと内容は同じですが、使っている人が男性側も真面目です。
【重要!!】既婚者が少ないマッチングアプリを使うこと!
そして意外と知られていませんが、既婚者が多いマッチングアプリとそうでないマッチングアプリがあります。
この3つのマッチングアプリは既婚者が多いです。
- 男性無料のマッチングアプリ
- 既婚者の利用を禁止していないマッチングアプリ
- ハイスペックの人が使うマッチングアプリ
「男性無料」そして、「既婚者を禁止していない」というアプリで有名なのが「Tinder」です。
Tinderはアメリカで生まれたマッチングアプリであるため「自由恋愛」の考えがあります。
男性も無料で使えるのでヤリモク、遊び目的の人が多いです。
また、ペアーズやタップルと言ったアプリも知名度が高いので既婚者が利用しがちです。
その他にも、既婚者の利用を禁止していないマッチングアプリもあります。
恋活系や若者に人気のアプリは既婚者が遊びで使っている傾向にあります。
なので、女性がマッチングアプリを選ぶ時は、「婚活アプリ」を選びましょう。
婚活アプリは、もちろん将来の結婚相手を探すアプリなので既婚者の利用を禁止しています。
有名どころは「マリッシュ」「ゼクシィ縁結び」と「Omiai」です。
マリッシュは、意外と知られていないマッチングアプリですが、男性側も真面目に使っている人ばかりです。
今まで、遊び目的の後ことばかり出会ってきた方がマリッシュを使うと驚く方も多いでしょう。
一度使ってみてください。もちろん無料なのでまずは使ってもないと損ですよ!
>>マリッシュを今すぐインストール<<
関連記事
-
-
【安全なおすすめマッチングアプリ6つの見分け方】女性に危険なアプリとは?
マッチングアプリと言っても危険なアプリと安全なアプリがあります。 基本的に、「出会い系」と言われるアプリは、危ない利用者が多いです。 また、大手のマッチングアプリではなく、小規模のマッチングアプリや書 ...
続きを見る
-
-
【女性向け!!】人気マッチングアプリに騙された女子におすすめ恋活・婚活アプリ
はるかマッチングアプリは山ほどあります。ただ、ちゃんとした男性と出会えるアプリは限られています。 確かに、ネットとかSNSで勧められてるアプリ使ったらろくな男いなかった😂ミキ はるかそ ...
続きを見る
-
-
【彼氏を作りたい!】女子大学生におすすめのマッチングアプリ10選!
女子大学生におすすめのマッチングアプリ3選 1位:with(ウィズ) 2位:Pairs(ペアーズ) 3位:イククル >>4位以下 マッチングアプリは、18歳から使えるようになるので、大学生になって使う ...
続きを見る
-
-
【30代限定】2023年最新おすすめマッチングアプリ【男女別で解説】30代は婚活アプリを使え!
30代の方だ使うべきマッチングアプリは「婚活アプリ」です。 特に、女性は結婚を考えている人が多いと思います。ただ、中には「まだまだ20代のような出会いをしたい」という男性もいるでしょう。 アツシこんに ...
続きを見る
-
-
【20代前半/後半】2023年おすすめマッチングアプリ20選【男女別で解説】婚活アプリが人気!
20代の方の中には、学生もいるでしょうし社会人もいるでしょう。 20代でもいろいろな人がいるので一人一人に会ったマッチングアプリを紹介します。 アツシ20代の方は、一人一人使うべきマッチングアプリは変 ...
続きを見る